ザキミヤの佐藤です。
ついに!念願だった「日野誠さん」と絡むことができました。あのスーパーアイドルがザキミヤに登場するんです!!
日野誠さんと一緒に、フィットネス&スパWOWDさんにお邪魔して「ガチ対決」してきましたよ!
スーパーアイドル日野誠って誰?
ですよね。ご存じない方もいらっしゃるでしょう。
すごい人なんですよ。
ピンクのはちまき、
シースルーの薄ピンクシャツ&ピカピカ光るLED(オーラ)&ショートパンツ
そして足元はローラースケート。
・・・というすごい格好。
ウィキペディアによると・・・(ウィキペディアに載ってるのがすごい)
日野 誠(ひの まこと、1973年9月5日 – )は、日本のピン芸人。「スーパーアイドル」と称している。本名同じ。
宮崎県宮崎市出身。(株)ぬるま湯と情熱の間所属。身長173cm、体重56kg。
→「称している」ということは、自称ってことですね。「私、スーパーアイドルです」って自称できちゃうのはすごい。
※この身長173cm、覚えておいてくださいね・・・・・。
1993年欽ちゃん劇団 3期生として入団。1995年東京NSC1期生として入学。
現在(2015年時点)は出身地である宮崎県で活動している。
→欽ちゃんとかNSCとか、これはマジですごい!
ローラースケートを用い、アイドルもどきのパフォーマンスを持ち芸とする。
→「もどき」という言葉が気になりますが、アイドルをもどける(?)のはすごい!
宮崎県立宮崎南高等学校卒業。同学年(隣のクラス)には堺雅人が在籍。
→すごい!隣のクラスという距離感もすごい!
参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%87%8E%E8%AA%A0
どうですか?日野誠さんのことをご理解いただけたでしょうか?
簡単に言うと「宮崎を拠点に活躍するスーパーアイドル日野誠さん」です。
そんな僕の憧れだった日野誠さんと、ついにザキミヤで共演できたんです!
しかもガチの五番勝負で戦うんです!!
え、なんで戦う必要があるの?
ですよね。仲良くすればいいじゃん。なんで戦うの?
戦う理由があるんです。キーワードは「ピンク」。
日野誠さんの衣装はほとんどがピンク。
ザキミヤのイメージカラーはピンク(ほんとはマゼンタ)。
なので・・・
「宮崎のピンクといえば◯◯」の◯◯の部分を懸けての戦い
そう、ピンク争奪戦です。
まぁ他にも宮崎のピンクは色々あるんでしょうが、そこは突っ込まないで。
ピンクvsピンク、舞台はスポーツジムWOW’Dさん
ピンクを懸けた戦いの舞台は、以前ザキミヤでも取材したことのある「WOW’D」さん。
※過去の記事参照
【過酷】WOW’D1日体験(1日分の全スタジオプログラムをガチでやり切った)
ヒップホップダンスのやつは本当に恥ずかしかったなぁ・・・
前回は単にWOW’Dさんのスタジオプログラムをやりまくる企画でしたが、今回は戦いの場所の提供に加え、戦いの内容のプロデュースもお願いすることにしました。
ちなみに、WOW’Dさん、4月にリニューアルしたらしく、5月末まで新規入会キャンペーンをやっているらしいです!
入会費や月会費が無料になるお得なキャンペーン!!
身体を鍛えたい、運動して健康になりたい、とにかく痩せたい、痩せなきゃマズい、という方はコチラをチェック→http://www.wowd.jp/lp/2016/05/
・・・早速WOW’Dさんへ
ついに憧れの方とご対面・・・日野誠さん!!イケてる!!
それにしても、左右ピンク!
今回、この戦いをプロデュースもしてくれるのはWOW’Dインストラクターの桐林さん(真ん中)。
ローラースケートを赤ちゃんのように優しく抱きかかえる桐林さん
さて、いよいよ宮崎のピンクを懸けた戦いの幕が上がります。
まずはルール。
・WOW’Dさんにあるマシーンを使って五番勝負を行う。
・多く勝ったほうが「宮崎のピンク」の称号を得ることができる。
五番勝負の項目はコチラ
- ①自転車早こぎ対決(どっちが早いか)
- ②胸筋対決(どっちが重いやついけるか)
- ③足筋対決(どっちが重いやついけるか)
- ④腹筋対決(どっちが重いやついけるか)
- ⑤健康指数対決(どっちの数値が高いか)
これらを順に勝負していき、勝敗を決めます。
さっそく行ってみましょう!!
1戦目/自転車マシーンを使って自転車早こぎ対決!
普段はTOP RIDEという音楽に合わせて自転車を漕ぐエクササイズに使われている自転車を使って勝負。
早い回転数を出したほうが勝ちとなります。
ローラースケートを履いたまま自転車を漕ごうとする日野さん。
果たして結果は・・・?
・
・
・
・・・回転数の上限があるという罠があり、初戦から引き分けという結果に。
それにしても、まずはローラースケート履いたままやってみるというプロ意識がすごい。
2戦目/胸筋対決!バランスボール対決のおまけ付き
2戦目は胸の筋肉で勝負です。
こんなやつです。
僕は普段、筋トレも運動もほとんどしてないので完全に自信なし。
日野さんは普段、ローラースケートで鍛えてるので下半身は強そうですが、胸はどうだろう・・・
各自3回ずつチャレンジできます。
となると、何kgのウエイトで臨むか?というところが作戦のポイントになってきます。
先攻は日野さん。
さて・・・・
あ、おまけでバランスボールにどれだけ長く座ってられるかの勝負もしてます。
めっちゃ嬉しそうに転んでる
その一部始終はコチラの動画にて。
・
・
・
・・・バランスボールは置いといて、ついに勝敗が分かれました。
「ピクリともしないよ」という名言も生まれましたね。
ということで、2戦終えて
アイドル0ー1ザキミヤ
(1引き分け)
という状況に。
3戦目/見どころは佐藤の子鹿。足筋対決
さて、続いては足の筋肉。
ローラースケートの分、日野さんが有利か。
動画内で日野さんがローラースケートを履いたままランニングマシーンを体験してますが、回る床+回る履物でどうなるかも必見。
・
・
・
・・・日野さんの作戦ミスに救われて引き分け。
なぜあそこで100kgオーバーに挑戦したのかは謎ですが、3戦を終えて
アイドル0ー1ザキミヤ
(2引き分け)
という状況です。
4戦目/アイドル腹筋つえーな!腹筋対決
続いては腹筋対決!
日野さん、今回もローラースケートを履いてのチャレンジ。
腹筋なので影響はないとは思いますが、3戦終えてけっこう作戦でミスってるので、今回はどうなるのか・・・。
ちなみに、この勝負で佐藤が勝てば、ザキミヤの勝利が確定。
念願の「宮崎のピンク」を手に入れることになります!
さて・・・
・
・
・
・・・アイドル腹筋つえーな!
やっぱり歌って踊ってるからでしょうか。それとも僕が非力過ぎるだけでしょうか。
やっとアイドルが1勝をあげました。4戦終わった状況は・・・
アイドル1ー1ザキミヤ
(2引き分け)
なんと、残り1戦で勝負が決まるというドラマチックな展開に!!仕込み無し!
ついに最終決戦。
5戦目/不健康なのはどっち?健康指数対決
ついに最後の戦いです。
これまでの4戦が体力勝負だったのに対し、今回は健康指数ということで、日頃の生活が勝敗を分けます。
身長、体重を計測し、体脂肪率とか筋肉量とかを計測する機械で健康指数を割り出します。
この数値を元に、どんなトレーニングをどれくらいすればいいのかが分かりますし、トレーニングで身体がどう変わっていくのかが分かるわけですね。
さて、今回は100点満点中何点が出るのか?高い点数を出したほうが勝ちです。
・
・
・
・・・ローラースケート履いて身長測るところとかアイドルの鏡ですね。
しかも、冒頭で紹介したウィキペディアには「身長173センチ」と書いてありましたが、動画の中での計測結果は「171センチ」・・・(サバ読んでる?)
結果、スーパーアイドル日野誠77点、ザキミヤ佐藤74点!第5戦はアイドルの勝ち・・・。
負けてしまいました・・・日頃運動せず、コーラばっかり飲んでるからでしょうね。
最終結果!!!
アイドル2ー1ザキミヤ
(2引き分け)
ということで、「宮崎のピンクといえば」→「スーパーアイドル日野誠」に決定しました!!
悔しい!!
WOW’Dさんには新しいマシーンが続々登場してます。宮崎ではココだけのマシーンも!
今回お世話になったWOWDさんですが、リニューアルしたとうことでピカピカの最新マシーンが並んでいます。
例えば、安全にベンチプレスができるマシーン。
引っ掛かりがあって、落ちてこないようになってるらしいです。安全第一
そして、カエルのようにビヨーンと伸び上がるトレーニングマシーン。
ローラースケート履いてるから後ろに下がってますが。
※ローラースケートを履いてのご使用はご遠慮くださいね!まじで危ないし意味ないよ!
そして、こんなのも。命名「無限階段登り器」
このマシーン、ランニングマシーンの階段版です。
ずっと階段が出てくる運動不足の僕にとっては恐怖のマシーン。
※ローラースケートを履いてのご使用はご遠慮くださいね!危ないよ!
最後にWOW’D桐林さんのキレキレダンス、佐藤のおっさんダンスをどうぞ
さて、いかがだったでしょうか?
今回もWOW’Dさんに無理言って場所をおかりしました。ありがとうございました!
日野さんの奇声や僕のオーバーリアクションでご迷惑を掛けたかもしれません。
大事なことなので、ここでもう一度いいます。
WOW’Dさんはリニューアルキャンペーン中です!しかも5月末まで!ということは・・・・
今日入れて残り3日しかない!!!!
下っ腹をどうにかしたい人、とにかくモテたい人、意志が弱くてすぐにイチゴのショートケーキ食べちゃって後悔してる人は急ぎましょう。今がチャンス。
詳しくはコチラ→http://www.wowd.jp/lp/2016/05/
さて、最後になりますが、
対決が終わって締めのコメント動画をご覧ください。
桐林さんのステキなキレキレダンスが登場します。
(佐藤も苦手なダンスを踊っています)
「宮崎のピンクといえば」を奪われたのは悔しいですが、とても楽しかった!
それにしても日野さん、とてもステキなスーパーアイドルだなぁ。
テレビとかにも出てるので是非チェックしてくださいね〜。
★日野さんのブログはコチラ→http://ameblo.jp/hinomakoto/
それではまた!!
こちらもどうぞ〜
![佐藤 光倫](http://zakimiya.com/wp-content/themes/simplicity2/images/1x1.trans.gif)
ザキミヤ代表。宮崎県ナンバーワンのハンドルキーパー。
好きな食べ物はカレーと焼き肉。お酒は飲めないですが、コーラで酔っ払うことができます。webマーケティングのお仕事してます。