“ザキミヤ”は宮崎、宮崎の人、宮崎の企業・団体を応援します。
ザキミヤとは?
ザキミヤとは、宮崎、そして宮崎で活動する人や団体の魅力を伝えるためのメディアの名称です。
宮崎各地の魅力的なネタ、宮崎で頑張る企業や団体をザキミヤならではの視点でリサーチ&レポートします。
リサーチした情報はザキミヤのWebサイトやSNSを通して積極的に情報発信していきます。
宮崎を盛り上げるメディアを目指しています。
ザキミヤの目的について
ザキミヤの目的は「宮崎を盛り上げる」ことです。
宮崎が盛り上がるためには何かしらの魅力が伝わることが必要になります。
人の心を動かす魅力、感動させる何かです。
人の心を動かす「感動」には美しさや利便性、味覚、希少性など、様々な要因があると思います。
ザキミヤではその中でも「おもしろさ」で魅力を伝えることにフォーカスしていきます。
宮崎のおもしろさを通して感動を伝え、宮崎の魅力、宮崎の企業・団体の魅力を伝えていくこと。
結果的にそれが宮崎が盛り上がるひとつの要因になると考えています。
宮崎第4のメディアを目指して
現在、宮崎にはテレビ2局、新聞1社の3つの代表的なメディアが存在しています。
その中でWebサイトを主体とした「宮崎4つ目のメディア」を目指します。
ザキミヤは非営利のWebメディアです。
ザキミヤの運営について
ザキミヤは取材先企業の協賛によって運営していきます。
協賛と言っても取材費用を頂くわけではなく、取材に必要な設備、物品等の提供をお願いしています。
つまり、営利を目的としたメディアではありません。
あくまでも非営利で宮崎の情報を発信していきます。
まずは自分たちが楽しむことから。
宮崎のおもしろさを伝えるには、まずは自分たちが楽しめるかどうかが鍵になると考えています。
自分たちが楽しめて、おもしろいと感じること。
やってみたい、楽しそう、おもしろそう、そんな思いをストレートに行動に移していくことで僕たちの思いが伝わればと考えています。
宮崎はきっと、もっとおもしろい。
いろいろな視点、考え方はあると思いますが、僕たちの思いに共感してもらえれば幸いです。
これからもザキミヤをよろしくお願いします。
ザキミヤ運営責任者・代表 佐藤光倫