あなたは覚えていますか?
とある会社の良いところを100個見つけるという企画・・・
それがこちらの記事
関西出身の森岡さんから呼び出され、キャスターの良いところ100個見つけてと言われ苦しみぬいた挙げ句に生み出された記事です。
100個中最後の10個あたりは森岡さんの趣味の話でしかないですがw
まぁでも本当に良い会社なので、50個くらいはすぐに見つかりました。
ちなみにキャスターさんの事業内容は、オンライン秘書サービス「CasterBiz(キャスタービズ)」を展開、西都市のオフィスを運営拠点とし、クライアントから依頼を受ける秘書・人事・経理・Web運用に関する様々な業務に対応しています。
・・・そして!今回!
その関西出身の森岡さんからまた呼び出しをされました。
その内容は・・
「忘年会するからおいでや。外でコタツで卓球するから参加してって」
忘年会は理解できます。
しかし、「外でコタツで卓球大会」とは?
現在、日本は真冬ですよ。
いくら南国宮崎とはいえ、連日10℃を下回る寒い日が続いているというのに、外で卓球・・・?でもコタツだから温かいのか??
・・・という不安を巡らしながら行ってきました!
——-
西都市、神楽酒造西都工場内にある「西の都・アグリ館」の中にオフィスを構える株式会社キャスターさんに到着。
早速、高見さんの開会宣言で忘年会が始まりました(会場はアグリ館の1F食堂)。
それにしてもすごい人の数・・・以前取材した際はスタッフは10人くらいと言っていたような・・・。
ざっと数えただけでも30人以上はいます。スタッフ増えたなぁ〜
しかもなんか皆仲が良い!完全部外者の私は隅っこで(寂しく)コーラをちびちびとやってました。
・・・ふと外の芝生に目をやると
・・・驚くべき光景が!!!
本当に外でコタツで卓球やろうとしてる!!!
いやいやいや、寒いでしょ!今日の気温7℃ですよ!しかも風強いし、みんな震えてるし(笑)
しかし、なぜ外でコタツで卓球なのか?森岡さんが言うには
「みんな基本的に毎日デスクワークで、且つリモートワークなのでほとんど外に出ないスタッフが多い。このままでは運動不足になって健康に悪いので外で運動できるレクリエーションを考えたところ、これがベストだと思った。でも寒いので風邪引くとダメだからコタツ要素を導入しました。」
とのこと。
コメント前半は賛成ですが、後半おかしい。
しかし、当日はかなりの強風が吹き荒れており・・・卓球のボールが風に乗ってあっちこっち飛ばされます。
結果、室内にコタツを移動して「真冬に室内でコタツで卓球大会」に変更となりました。
みかんルール発動!コタツで卓球大盛り上がり
極寒の中、ブルブルと震えながら卓球するのがザキミヤっぽいなと考えていたので、少し残念ではありましたが(笑)
いよいよ「真冬に室内でコタツで卓球大会」がスタートします!
この卓球大会の最大のポイントは「みかんルール」。コタツにはみかんでしょ!という安直な考えから生まれたルールです。
みかんルールとは、自陣にみかんを3個まで置くことができ、相手のボールが自陣のみかんに当たったら自分のポイントとなる、というルール。要はみかんを置いて相手の邪魔をするというイメージですね。
この場合、左の女性にポイントが入るシステムです。
今回のトーナメント表がこちら。雑。
やる気満々の参加者。
しっかり靴を脱いでコタツで団らんスタイルですね。
忘年会の隣でコタツがある風景もなかなか良いですねw
1回戦から白熱した試合が繰り広げられました!
コタツでやる卓球ということもあり、普通の卓球とは勝手が違いますが、スーパーショットあり、凡ミスあり、みかんポイントありの大乱闘。
佐藤もちゃっかり参加したこの卓球大会、この様子はこちらの動画でチェックできます!
キャスターでは絶賛スタッフ募集中!あ、卓球大会の結果は・・・
さてさて、動画の最後(撮り直し部分w)で森岡さんが話していたように、株式会社キャスターでは更にスタッフの数を増やすべく採用活動に力を入れているとのこと!
・・・そして、耳より情報が!!
キャスターさん、
3月から宮崎市に採用拠点としてオフィスを検討中とのこと!!
100個の良いところを持つ会社で、冬に外でコタツで卓球をやっちゃうような仲の良いキャスターの人たちと一緒に働きたい!!という方は、こちらの採用WEBサイトからエントリーをお願いします!
→ https://cast-er.com/recruit/
あ、卓球大会の結果ですが、今回の忘年会の司会で目立っていた高見さんが優勝ということで終始目立つ結果となりました。
※元野球部の佐藤は1回戦敗退・・。
それにしてもキャスターさんはスタッフ同士の仲も良く、やはり素敵な会社ですね〜。
しかも相変わらずオフィスもおしゃれ。
前回の取材では開設してすぐだったので、こんな感じでしたが・・・
こんな感じになってました!
↓ ↓ ↓
人が働いている雰囲気が出ていますね〜
そして、下の写真・・・
この部屋がこんな感じに!!
↓ ↓ ↓
キャスターさんは基本的にはリモートワーク(自宅で仕事)ですが、西都のオフィスに通うことも可能です!
誰がどの席と決まっているわけではないので、その日の気分で好きな場所でお仕事可能です。
さて、
次はどんな過酷なレクリエーションを企画するのか・・・楽しみにしておきたいと思います・・!!
こちらもどうぞ〜
ザキミヤ代表。宮崎県ナンバーワンのハンドルキーパー。
好きな食べ物はカレーと焼き肉。お酒は飲めないですが、コーラで酔っ払うことができます。webマーケティングのお仕事してます。